移動するだけでポイントが貯まるアプリ「トリマ」!
本アプリは、さまざまなTV番組や雑誌でも取り上げられ、近年流行りの『ポイ活』にチャレンジしている方にとっては気になるアプリの1つですよね。
「トリマ」のメリットは、何といっても「普段通りの生活をしているだけでポイントが貯まる」ということ。
0から1を生み出すアプリとあって、大注目のサービスです。
しかし、よく考えると、これだけおトクなサービスが無料で利用できるなんて、なんだか怪しいと感じませんか?
この記事では、ポイ活アプリ「トリマ」は危険性がある怪しいアプリなのか検証します。
運営会社やアプリの評判についても紹介するので、「トリマ」の利用を迷っている方は必見です!
トリマアプリは怪しいし危険性あり?
正直、最近ダイエットの為に歩いてるんですけど、ただ歩くだけじゃ勿体ないって思って、初めてみたけど、結構楽しいですな❗#トリマ pic.twitter.com/7cOwF0H24L
— ダイ・ヨハネと契約した狩猟本能解禁勢 (@basuco0818) October 11, 2023
移動するだけでどんどんポイントが貯まる「トリマ」。
歩数にポイントが付く従来のアプリとは違い、徒歩はもちろん、電車や車での移動でもポイントが稼げるのが「トリマ」の強みです。
アプリで集めたポイントは「マイル」と呼ばれ、Amazonギフト券や楽天ポイント、銀行口座への現金振り込みなど、利用者の好きな方法で換金が可能。
しかし、完全無料でポイントが稼げるなんて、なんだか危険な匂いがしますよね。
そこで「トリマ」について徹底的に調べた結果、「トリマ」は危険性のない優良アプリだと分かりました!
それでは、「トリマ」の仕組みを見ていきましょう。
トリマアプリは怪しいし危険なの?
2週間ぶりくらいに #ウォーキング
坂道もあって、足ガクガク:(´◦ω◦`):
体が重くなってる気がするけど、測るのが怖い😰
あ、最近、車移動も歩いた距離もポイ活できる、トリマってのも始めました👣 pic.twitter.com/DJvMl7olHQ
— チョコレートマフィン (@muffin_chocola) May 4, 2021
「トリマ」は無料でポイントが貯まる夢のようなアプリなので、「怪しいのでは?」と考える人も多いでしょう。
しかし、先ほども説明した通り、「トリマ」は安心して使えるアプリです。
では、利用者がお金を払っているわけではないのに、どうやってアプリを運営しているのでしょうか?
「トリマ」は、主に以下の方法で収益を得ています。
- 広告収入
- マイルの交換手数料
まず、私たちがよく耳にするのは、広告収入ですよね。
「トリマ」では、独自の広告プログラム「トリマ広告」の事業も展開しています。
企業が新しい顧客獲得のために、「トリマ広告」を通して「トリマ」に出資しているということなんですね。
次の収入源は、ポイントの交換手数料です。
「トリマ」では、2023年1月から、利用者が集めたマイルを現金などに交換する際、20%の手数料を取ることを発表しました。
つまり、アプリ内で1万円分のマイルを集めた場合、換金には20%の手数料がかかり、利用者が実際に貰えるのは8000円になる、ということです。
この発表には利用者から大きな不満の声が上がりましたが、「トリマ」はアプリの運営を続けるためには必要な措置だと判断。
頑張って貯めたマイルが減ってしまうのは残念ですが、無料で利用できるアプリなので仕方がないかもしれませんね。
このように、「トリマ」は広告収入と利用者のポイント交換手数料で運営されている、怪しいところはない優良アプリでした。
トリマアプリは個人情報が盗まれることはないの?
トリマっていう歩数を稼いで動画広告見て換金するアプリ。4ヶ月やって1万円。全部じゃがりこに使ってる。#トリマ#じゃがりこ pic.twitter.com/JIvZ3xsH00
— 山羊まるJP。旧称GOAT_MTB (@goat_mtb) January 19, 2023
ネットの普及とともに年々増え続けている、サイバー犯罪。
「トリマ」自体は優良アプリでも、セキュリティが甘いと個人情報を盗まれてしまう心配がありますよね。
そこで「トリマ」のセキュリティ対策について調べたところ、登録した個人情報が盗まれる可能性は低いと感じました。
「トリマ」では、登録に必要な情報を最小限にとどめており、取得した情報は匿名化して保護しているからです。
それでは、「トリマ」の利用にはどのような個人情報が必要なのでしょうか?
新規登録の際、アプリで求められる情報を以下にまとめました。
- メールアドレスとパスワード
- 位置情報
- ドットマネーの口座情報
それぞれの情報が必要な理由と、「トリマ」が行っているセキュリティ対策を見ていきましょう。
メールアドレスとパスワード
メールアドレスとパスワードは、トリマのアカウントにログインする際に必要になります。
ユーザーを特定し、貯めたマイルを管理するために利用されており、メールアドレス以外にも、GoogleやLINE、フェイスブックなどのアカウントでも登録できるようです。
「トリマを始めてから迷惑メールが増えた」「悪用されていそう」という意見は特に見当たりませんでした。
位置情報
「トリマ」はアプリの特性上、位置情報の共有が必須です。
アプリを起動していれば、行動範囲だけでなく、自宅まで分かってしまうため、なんだか不安ですよね。
そこで、「トリマ」では位置情報を匿名化したうえでデータの収集を行っています。
個人が特定されないようにデータを集めているため、悪用される可能性は低く、安心できると言えそうです。
ドットマネーの口座情報
ドットマネーとは、アメーバブログやAbema TVを展開する、株式会社サイバーエージェントのポイント交換サイトです。
「トリマ」では、ドットマネー口座を通して、集めたマイルの換金を行っています。
一見、他サイトを経由することは不安要素に思えますが、ドットマネーは約10年の実績を持つ日本最大級のポイント交換サイトで、登録情報はすべて暗号化するなどセキュリティもバッチリ。
経験豊富で社会的に信用のあるドットマネーを経由することで、集めたマイルを50以上の方法で換金することが可能になっています。
もちろん、ドットマネー口座を持っていない!という方も「トリマ」のアプリ内で簡単に口座を作ることができるので安心してくださいね。
「トリマ」の新規会員登録に必要な個人情報をもう一度まとめると、以下の3つ。
- メールアドレスとパスワード
- 位置情報
- ドットマネーの口座情報
どの情報も「トリマ」では匿名化して扱うなど、厳重に保護されているため、個人情報が盗まれる可能性は低いでしょう。
トリマアプリの運営会社や評判も紹介!
このまえテレビで紹介してた
「トリマ」っていうアプリなんやけど、
移動距離によってマイルが貯まって
他社ポイントとかコンビニの商品と交換とか
クーポンとかもあってなかなかいいd(‘∀’*)
その日の移動履歴見れたりして楽しいw pic.twitter.com/95tE1tJgvz— みぽにょ⚯̫🚗 (@mh_am_34) May 23, 2021
移動するだけでポイントが稼げるうえに、セキュリティも万全な「トリマ」。
とってもおトクで使わない手はないアプリですが、「トリマ」はいったい何を目的に公開されているのでしょうか。
実は、「トリマ」を運営しているのはデジタル地図の制作会社。
アプリ利用者の行動からリアルタイムな位置情報を集めて、より詳細な地図を作るために「トリマ」を公開しているんです。
それでは、トリマの運営会社について、詳しく見ていきましょう。
トリマアプリの運営会社はどこ?
トリマを運営してるジオテクノロジーズがラジオニュースのNHKジャーナルで取材されてました。本業は地図屋だけど、M2EをはじめとしてDX分野で色んな分野を視野に入れてるみたい✨
その後ネット見てみたらトリマって海外にも進出してるんですねー! pic.twitter.com/HcF16SsU87
— r_stock (@r_stock_r) June 12, 2023
「トリマ」の運営会社は、カーナビなどの地図ソフト開発を主力事業としているジオテクノロジーズ株式会社。
会社情報を以下にまとめました。
- 設立:1994年5月1日
- 資本金:105億円
- 本社所在地:東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス
ジオテクノロジーズは、約30年の歴史を持つ会社で、取引先にはトヨタやJR東日本など、日本を代表する有名企業も名を連ねています。
「トリマ」の公式サイトでは、アプリ利用者が移動するだけでポイントをもらえる理由について以下のように解説。
運営会社のジオテクノロジーズは、25年以上デジタル地図を作り続けています。
日々、道路開通情報やスポット開店閉店情報を、行政の道路設計資料/新聞媒体/インターネット等から情報収集して地図整備しておりますが、より詳細な地図整備やリアルタイム更新、また新たなロケーションビジネスを創出するため、利用者へポイント還元する形で位置情報データを収集しています。出典元:https://support.trip-mile.com/hc/ja/sections/4413804944525
「トリマ」は利用者にとっても、ジオテクノロジーズにとっても、メリットのあるアプリなんですね。
現在はデジタル地図制作が主力事業のジオテクノロジーズですが、過去にはゲームソフトの開発も行っていたことがあるようです。
ゲームに関するノウハウもあるから、「トリマ」を作ることができたんですね。
調査した結果、「トリマ」の運営会社は、デジタル地図の制作を手掛けるジオテクノロジーズ株式会社だと分かりました。
トリマアプリの評判も紹介!
少し歩いてきました🙋♀️
気温高くて汗だく、いい運動になりました#トリマ pic.twitter.com/8VEgb0zs4q— もも@ポイ活 (@poika_tukiroku) July 24, 2022
ここからは、「トリマ」アプリを実際に利用している人の感想を紹介します。
まだ「トリマ」アプリをダウンロードしていない人は、ぜひ参考にしてみてください!
「トリマ」の評判を見てみると、利用者の考え方によってアプリの評価が分かれるようでした。
運動や移動のついでとしてアプリを利用している人には高評価な一方、「トリマ」をお小遣い稼ぎの一環と捉えている人にとっては効率が悪いと感じてしまうようです。
さらに、「トリマ」は位置情報を常にオンにしていないとマイルが貯まらないため、スマホの充電がすぐになくなって困るという意見もありますね。
「トリマ」は移動するだけでポイントが貯まる、とてもおトクなアプリですが、利用者の目的によってはミスマッチが起きてしまうようです。
「トリマ」を楽しく継続するコツは、「運動や移動のついでにポイントを稼いでいる」という考え方をすることかもしれませんね。
まとめ
トリマアプリでポイ活😊
してるんだけど久しぶりに
スロットで777🎉が出たわ
改悪されて来てもう出ないかな
って思ってた#ポイ活 #トリマ pic.twitter.com/2E9iQqbN9O— Tak@かぶどんどん🐞 (@Tak98841667) September 10, 2023
今回はポイ活アプリ「トリマ」は怪しいのか、セキュリティ面の危険性や運営会社、さらに世間の評判も合わせて調査しました。
その結果、「トリマ」は安全な優良アプリで、怪しいところは見当たりません。
アプリを利用するうえで登録した個人情報は匿名化して扱われており、セキュリティに関しても危険性は低いようです。
「トリマ」の運営会社は、デジタル地図の制作を行うジオテクノロジーズ。
より詳細な地図を作るために、アプリ利用者の位置情報を参考にしているようです。
「トリマ」の評判は、利用者の考え方によって評価が分かれるものの、「運動や移動のついで」にアプリを利用している人には高評価でした。
いかがでしたか?今回の記事がお役に立てれば幸いです。
コメント