ソアリンは怖い・落ちる?乗り物酔いになりやすい?

2019年にグランドオープンした「ソアリン:ファンタスティック・フライト」!

ドリームフライヤーと呼ばれるライドに乗り込んで、風とにおいを感じながら世界中の名所や雄大な自然の中を飛ぶ感覚が味わえるアトラクションです。

オープンから4年経った現在も混雑時には200分以上の待ち時間が発生する人気ぶり。

ディズニーシーを代表するアトラクションとも言えるソアリンですが、上昇時の高さはビルの3階程度にもなるとご存知でしたか?

そんなに高いの?私、高所恐怖症だからソアリンは怖いかも…

絶叫系とは正反対のイメージも相まって、その高さに驚く方も多いのではないでしょうか。

さらにソアリンの不安要素として、SNS上では乗り物酔いになりやすいという意見も多く見られます。

僕は動きが激しいと酔いやすいから心配…落ちるような演出はあるのかな?

体調が悪くなるとせっかくのディズニーシーも楽しめませんから乗り物酔いも心配ですよね。

意外にも高さのあるアトラクションということで、高所恐怖症の方は乗れるか不安になってしまいますよね。

また、ジェットコースターのように高いところから落ちることを想像して怖いと思う方もいるでしょう。

この記事ではソアリンは高所恐怖症の方でも乗れるアトラクションなのか、落ちるような演出はあるのか、また、乗り物酔いになりやすいのかについて解説します。

 

目次

ソアリンは怖い?落ちる?

実際のところ、ソアリンは怖いアトラクションなのでしょうか?

結論から言えば、ソアリンは怖いと感じる人もいると言えるでしょう。

しかし、ジェットコースターのように急降下するということはありません

多くの人が楽しめるアトラクション設計となっているので、なんだか怖そうだからと乗らないのはもったいない

どういうところが怖いと感じやすいのかを知ったうえで、ソアリンで空の旅を楽しみましょう。

 

ソアリンは高さがあるから怖いの?

ソアリンは案内された席によっては12mの高さまで上昇します。

これはビルで表すと3階程度の高さに相当。

高所恐怖症の方は避けたいであろう、最も上昇する席とはいったいどこなのでしょうか?

 

ソアリンのメインショーが行われる施設内には縦に3列、横に3列の長いシートが設置されています。

このなか最前列となる1列目が12mの高さまで上昇

上の図の黄色で塗りつぶされた席が最も高くなる席ということですね。

ネット上には「ソアリンの1列目に座ったら高すぎて怖かった」という口コミや「高所恐怖症だから3列目の席でホッとした」という口コミがありました。

ソアリンは席によっては高くなるため怖いと感じる人もいるアトラクションと言えそうです。

高いところが苦手な場合は、キャストさんに伝えれば一列目以外の席を案内してくれるそうなので、我慢せずに相談しましょう。

 

落ちる感覚があるの?

高いところは苦手でなくても、ジェットコースターのように落ちる演出が苦手という人も多いですよね。

では、ソアリンで落ちる感覚はあるのでしょうか。

ソアリンでは実際に体が高いところから落ちることはありませんが、空を飛んでいると思わせるような映像がスクリーンに映し出されます。

個人差はありますが、この視覚による情報で体が落下するような浮遊感を感じる人も多いでしょう。

しかしこの浮遊感は脳の錯覚で起きているものなので、目を閉じてしまえば感じることはありません。

体が上下するような激しい動きはないため、絶叫系が苦手な方やお子様でも無理せず乗れるアトラクションだと言えます。

 

ソアリンは乗り物酔いしやすい?

SNS上にはソアリンで乗り物酔いになってしまったという口コミが多く見られました。

せっかくのディズニーシーで体調が悪くなってしまったら残念ですよね。

しかし、実際に体が激しく動いているわけではないのに酔ってしまうのはなんだか不思議ではありませんか?

バスや電車のように体が揺れるわけじゃないのに、どうして酔ってしまうのかしら?

酔って気持ちが悪くなるという現象には乗り物酔いのほかに映像酔い(画面酔い)があります。

メカニズムは解明されていませんが、視覚的には移動しているのに体は移動していないという感覚のズレが原因とされる「感覚不一致説」が有力とされているようです。

つまり、視覚からの情報が脳に混乱を起こしてしまうということですね。

また、ソアリンでは席によって高さが違うように、画面の見え方も違います。

先ほどソアリンの席は縦3列、横3列に配置されていると説明しました。

その左端と右端にあたる列の席に案内された場合、ソアリンの構造上画面が歪んで見えてしまうようです。

この歪みも吐き気の原因になるのね…

高さに関しては心配な場合スタッフに伝えれば前から2列目や3列目を案内してくれますが、見え方に関しては完全に運。

このように、ソアリンは感覚不一致による脳の混乱と、画面の歪みの影響から酔ってしまいやすいアトラクションです。

しかし、どちらの理由でも酔う原因は視覚にあるため、ソアリンに乗車中、酔ってしまいそうだと感じたときは目を閉じるのが効果的でしょう。

 

ソアリン乗っている時間はどれくらい?

ディズニーのアトラクションには乗車時間が10分以上になるものもあります。

酔いそうになった時の対処法はわかったものの、あまりに長い時間目を閉じているのも大変です。

ディズニーの公式サイトには、ソアリンの基本情報として以下のように記載があります。

エリア メディテレーニアンハーバー
所要時間 約5分
定員/収容人数 1シアターあたり87名
シアター数 2シアター
特徴 雨の日も安心、大きな音がする、暗やみをすすむ

出典元:東京ディズニーリゾート(https://www.tokyodisneyresort.jp/

ソアリンの体験時間は5分ということなので、万が一気分が悪くなったとしても目を閉じていることで十分対応できそうです。

 

酔わない対策はあるの?

そうはいっても、長い時間待ってようやく乗れたソアリンですから、目を閉じてしまうのはもったいないですよね。

せっかくのソアリン。しっかり映像を楽しみたいよ

そこで手軽にできる酔わないための対策と万が一酔ってしまった場合の対処法を紹介します。

 

酔い止めを使う

酔わない対策といえば、まずはじめに酔い止め薬を思いつきますよね。

幸いなことに、酔い止めは映像酔いにも効果があるようです。

しかし、酔い止めの中には眠気を起こす成分が多く含まれるものがあります。

パークを十分に楽しむために酔い止めに頼って、眠くて動けなくなってしまったら本末転倒ですよね。

そこでソアリンを安心して楽しむために、おすすめの酔い止めを三つ紹介します。

  • トラベルミンR 6錠 [第二類医薬品]

11歳の子供から大人まで服用できます。

眠気が比較的起こりにくく、酔ってからの服用でも各症状に効きます。

お子様が小学校高学年であれば家族みんなで使えるので便利ですね。

  • パンシロントラベルSP 12錠 [第2類医薬品]

水なしで飲めるソフトチェアブル錠。7歳から飲めるので家族みんなで使用できます。

眠気の起きる成分も含まれているものの、酔ってからでも効くタイプ。

ラムネのように口に入れればサッと溶けるタイプなのでパーク内でも飲みやすいでしょう。

  • トラベルミン チュロップぶどう味 6錠 [第2類医薬品]

5歳から服用でき、ドロップタイプなのでお薬が苦手なお子様でも服用しやすい酔い止め薬です。

眠くなりやすい成分も含まれているものの、酔ってしまってからでも症状の緩和に使えるため、小さなお子様がいる場合は持っておくと安心です。

その他の酔い止めを選ぶ際にも眠くなりやすい薬ではないか、よく確認しておくとよいですね。

 

体調を整える

次の対策は意識しておくだけで出来る体調管理です。

万全な状態でパークを楽しむために酔いを防ぐポイントをチェックしておきましょう。

  • 前日にしっかり睡眠をとる
  • 空腹時や食事をした直後はライドに乗らないようにする。
  • 体を締め付けるような服は避ける
  • 飲酒や喫煙を控える
  • 「酔うのではないか」と不安になりすぎない

また乗車時には姿勢を良くし、頭を動かしすぎないようにすることも大切です。

 

押すだけで体調回復?酔いに効くツボ

最後に知っていると得するかもしれない、酔ってしまった時に効果的なツボを紹介します。

上の画像の青いマルで示した、手のひら側の手首から指3本分ひじに近づいた部分。

ここを指圧すると平衡感覚が整うため気分がよくなるそうですよ。

また、手の甲側の同じ箇所は自律神経を整えるツボなので疲労回復や頭痛に効くそうです。

手のひら側と手の甲側を同時に押すことができるので、とっても簡単ですよね。

パーク内で酔ってしまったけど、酔い止めを持っていない!というとき、手軽にできるのでぜひ試してみてくださいね。

あわせて読みたい
ソアリンは足が見える?いい席や見え方の違いも紹介! ディズニーシーの大人気アトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」! 今やディズニーシーの顔ともいえるソアリンですが、特等席があるということをご存...

まとめ

今回はソアリンは怖いアトラクションなのか、また、酔ってしまいやすいのかについて解説しました。

その結果、ソアリンは多くの人が楽しめるアトラクションですが、席によっては12mまで上昇するため高所恐怖症だと怖いと感じることもあると分かりました。

不安な場合は遠慮せずキャストに相談してみましょう。

また、ジェットコースターのように実際に急降下する演出はありません

しかし、視覚的な情報から落ちていくような感覚があったり、脳が混乱して酔ってしまいやすいアトラクションだと言えそうです。

映像酔いが心配な場合は酔い止めを準備しておくなど必要な対策を取りましょう。

しっかり対策して優雅な空の旅を楽しもう!

今回の記事がソアリンって怖いの?酔ってしまうの?と不安な方のお役に立てれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次