スタジオジブリの長編アニメ『君たちはどう生きるか』が、2023年7月14日いよいよ公開されました。
スタジオジブリと言えば宮崎駿監督ですが、『風立ちぬ』を最後に引退したはずなのに「引退しながらやってます」ってさすがですね。
『君たちはどう生きるか』ジブリについては、事前の情報が全くなく、また、パンフレットもまだないということで、すでに見に行った方もラストの意味や宮崎監督が何を伝えたかったのかもわからなかった方も多いのではないでしょうか。
パンフレットだけでもほしいという方が多いかと思いますが、いつ発売されるのか、どこで購入できるのかも気になりますよね。
そこで今回は、『君たちはどう生きるか』ジブリのパンフレット発売がいつなのかや、購入方法についても調査しましたので紹介します。
君たちはどう生きるかジブリのパンフレット発売はいつ?
君たちはどう生きるか
天才宮崎駿の真骨頂
手描きアニメでしかなし得ない映像表現の洪水に呑まれた
監督のやりたいこと全部やって繋げたらこうなった的な
理解しようとすると脳が疲弊する
ただ感じればいいっていう映画
もうまた観たくなってる
考察を語り合うのも楽しい
素晴らしい作品をありがとです pic.twitter.com/e7VY2rKkjC— 映画だいすき (@movie_love0322) July 16, 2023
一切の情報がないまま公開された『君たちはどう生きるか』ですが、もう見られた方もいるのではないでしょうか。
劇場に行けば、パンフレットが購入できると思っていた方もいるでしょう。
パンフレットくらいと言いたいんですが、公開後も情報を出さないという方針のようです。
ここではパンフレット発売がいつなのかを紹介しますね。
君たちはどう生きるかジブリのパンフレット発売はいつ?
映画『君たちはどう生きるか』の劇場パンフレットは、上映劇場および通信販売にて、後日発売予定です。発売日は、後日当アカウントほかにてお知らせいたします。
▼上映劇場はこちらhttps://t.co/47ZNXl16s3 pic.twitter.com/HXy0HExcIm
— 東宝映画情報【公式】 (@toho_movie) July 10, 2023
発売日が決定しました!
発売日は8月11日です。
価格は820円とのことですが、内容については未発表です。
『君たちはどう生きるか』と同様に事前情報をあまり出さなかった『THE FIRST SLAM DUNK』(スラムダンク)についてはどうだったかというと、公開日にパンフレットの発売が開始されていました。
また、オンライン発売については、約10日後から発売ということで、他の作品と同じような感じですね。
公開時は、公開終了まで発売しないということはないでしょうから、遅くとも公開から1か月後の8月14日あたりには発売されるのではと推察しましたが、やはりお盆前後でしたね。
予想は半分的中でした。
ジブリ作品の全23作品のパンフレットも手に入るの?
出展元:https://tohoanimationstore.com/
ここでは、『君たちはどう生きるか』以外のジブリ23作品についてパンフレットが手に入るのかを調査しましたので紹介しますね。
なんと、これまでに公開されたジブリの全23作品のパンフレットおよびポスターが公開当時のまま復刻して発売されていました。
その名も「ジブリMovie Collection」シリーズです。
もう購入できないと思っていただけに嬉しいですね。
しかも、発売当初は、2000円以上の購入でA4紙製ファイルをプレゼントしていたんですよ。
残念ながら好評につき売れ切れだそうです。
しかし、パンフレットおよびポスターについては、販売していますので買うなら今ですよ。
君たちはどう生きるかジブリのパンフレット購入方法も紹介!
ショップに復刻版のパンフレットがあったのでお迎え。映画館のない田舎で育ったもので、ナウシカはそもそも存在を知らず、ラピュタもTV放映まで見る機会がなかった。ジブリの映画を最初に映画館で見たのはもののけ姫だぜ。 pic.twitter.com/9wvbn6PKMg
— K.Fukuda (@kazufukuda) April 28, 2023
事前情報がまったくない、パンフレットも発売されていないという異例のスタートを切った『君たちはどう生きるか』ですが、意見も分かれていますね。
情報のあり・なしで良かった、つまらないと言った感じで。
しかし、このやりかたで成功するようなら、今後もこの手法を真似る作品もでてくるでしょうね。
ここでは、『君たちはどう生きるか』ジブリのパンフレット購入方法を紹介しますね。
パンフレット購入方法を紹介
「君たちはどう生きるか」(2023年)
これを観て一体どう生きろというのだ!!完全にリミッターを外した純度100%宮崎駿。これは日本に爆誕した不思議の国のアリスか?何度観ても発見のある傑作か?物語の体を成していない悪夢か?どこまでも観客に余韻を残し続ける令和最強の観賞体験がここに pic.twitter.com/MiP8DXXbyc— 宮岡太郎@映画レビュー (@kyofu_movie) July 14, 2023
上映劇場および通信販売での発売を予定しています。
詳細については、東宝の公式ツイッターで発表されましたが、通信販売については、東宝のオンラインストア「TOHO animation STORE」で発売されます。
「TOHO animation STORE」は、会員登録が必要ですので、発売日にすぐほしいという方は、今のうちに会員登録しておくといいですよ。
支払いは、クレジットカード払い、コンビニ支払いが利用できます。
なお、コンビニ支払いは手数料がかかりますので注意くださいね。
コンビニは、ローソン / ファミリーマート / ミニストップ / デイリーヤマザキ / セイコーマートが利用できるようです。
「TOHO animation STORE」では、他にもポスターやポストカードなどが販売される予定ですよ。
他には、「三鷹の森ジブリ美術館オンラインショップ マンマユート」でも購入できます。
在庫がなくなり次第終了とのことですので、入手したい方はお早めにどうぞ。
ジブリ作品の全23作品のパンフレット購入方法も紹介!
へへへ、千と千尋に引き続き、もののけ姫のパンフレットなのだよー!お宝なのだよー! pic.twitter.com/iLDeNetYrS
— かずっちょ (@kazu_ttyo) July 11, 2020
ここでは、ジブリの全23作品のパンフレット購入方法について紹介しますね。
ジブリの全23作品のパンフレットについても、東宝のオンラインストア「TOHO animation STORE」で発売されています。
購入には、会員登録が必要ですので、会員登録を済ませてから、ほしい商品を選択します。
その後、支払方法を選択して決済すれば終了です。
支払い方法は、クレジットカード払いとコンビニ前払いのみとなりますのでご注意ください。
なお、コンビニ前払いは手数料がかかりますので注意くださいね。
コンビニは、ローソン / ファミリーマート / ミニストップ / デイリーヤマザキ / セイコーマートが利用できるようです。
まとめ
2023.7.14 公開初日レイトショー🎥
君たちはどう生きるかここまで何の前情報もなくジブリ作品を観られることにわくわくが止まらない😆
パンフレットは後日販売なんだね!!
久々に満席の地元の映画館で観るよー✨
楽しみー‼️ pic.twitter.com/LhQzOi8ZvJ— sakimina (@sakiminachan) July 14, 2023
今回は、『君たちはどう生きるか』ジブリのパンフレット発売がいつなのかや、購入方法についても調査しましたので紹介しましたがいかがだったでしょうか。
パンフレットの発売日については8月11日となります。
購入方法については、過去の作品と同様、オンラインか、劇場で購入できますよ。
宮崎アニメは1回見ただけではわからないと思いますので、何度も劇場に足を運んでいただき、その時に購入するのもありかと思います。