【閃光のハサウェイ】続編(第2部)いつ公開?タイトルやあらすじ3部作のスケジュールも!

人気アニメ「ガンダム」シリーズの劇場版として、2021年に公開された「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」

富野由悠季氏による同名小説をアニメ化した本作は、映像の圧倒的な美しさや、恐怖を感じるほど臨場感たっぷりの戦闘シーンが大きな話題を集めました。

本作は、3部作の1作目にあたる作品ということで、続編を待ち望んでいるファンも多いはず!

「閃光のハサウェイ」第2部の公開が楽しみすぎる!公開日はいつなのか、続編のタイトルやあらすじも知りたいな。
3部作の公開スケジュールはどうなっているんだろう?予想を教えてほしい!

そこで今回は、「閃光のハサウェイ」の第2部は、いつごろ公開される予定なのか、タイトルやあらすじと合わせて調査!

「閃光のハサウェイ」3部作の公開スケジュールも予想して紹介するので、ガンダムファンは必見です!

目次

閃光のハサウェイの続編(第2部)の公開はいつ?

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』

衝撃的な面白さ。360度動く超作画とリアルな描写、縦横無尽なカメラワークと音響による没入感も凄い。初ガンダムで知識もないけど心の底から熱中できた。

光線、爆撃、破壊。手に汗握るアクションと陰謀渦巻く人間ドラマが詰まった濃密な90分。続編が楽しみ。 pic.twitter.com/GovPxphMbV

— なまたまご (@Ace_r_kaede) August 1, 2021 

複数回の延期を乗り越え、満を持して2021年に公開された「閃光のハサウェイ」。

コロナ渦での公開だったのにも関わらず、本作の興行収入は22億円超え。

長い歴史を持つ「ガンダム」シリーズですが、今も高い人気を誇っていることがよく分かります。

日本では、興行収入が10億円を超えるとヒット作!「閃光のハサウェイ」はかなりの人気ぶりだったね。

続編も大いに期待されている「閃光のハサウェイ」ですが、2023年12月現在、第2部の公開日は発表されていません

しかし、ネット上には、本作のプロデューサーの発言などから、続編の公開は、2024年夏だと予想する意見が多数見られました。

ここからは、「閃光のハサウェイ」の続編公開時期について、制作陣の発言や、過去のデータをもとに考察していきます。

「閃光のハサウェイ」続編となる第2部の公開日程を推察!

「閃光のハサウェイ」をMX4Dで観てきました🎬
MSの質量やスピード感などをリアルに描写されていて、人間社会においての圧倒的な暴力性を体感出来ました。
登場人物もそれぞれ味があり、ガンダム作品の新たな切り口として語り継がれそうな良作。

3部作構成なので続編が待ち遠しいです。 pic.twitter.com/GA42ZXiQ3z

— 岡靖知(画家) (@yasutomooka) June 16, 2021

3部作の1作目「閃光のハサウェイ」では、公開当時、ハサウェイを演じた声優の小野賢章さんや、監督らが登壇した舞台挨拶が開かれています。

本作のプロデューサー小形尚弘氏は、続編について「コロナの影響で取材が難しい」と語っており、制作には時間がかかりそうなことを示唆していました。

「閃光のハサウェイ」続編はオーストラリアへの取材が必要だったんだって!

また、2021年12月に行われた「閃光のハサウェイ」のDVD発売記念舞台挨拶の際にも、小形プロデューサーが登場。

タレントで、ガンダムファンとして知られる土田晃之さんと、以下のようなやり取りをしていたようです。

公開時期について小形プロデューサーは「次のオリンピック…」とお茶をにごすと、土田は「もうすぐ冬季オリンピックですよ」とにやり。

小形プロデューサーは「パリでもないかも…」と驚かせつつも「(2028年のロサンゼルス五輪までは)掛からないです(笑)。そこは大丈夫」とファンを一安心させていた。

出典元:https://www.oricon.co.jp/news/2216108/full/

このように、小形プロデューサーは、続編の公開時期について、2024年のパリオリンピックを意識しているとも取れる発言をしています。

2023年に入り、徐々にコロナのまん延も落ち着いてきたことから、現地取材も含めて制作は無事に進んでいるのでないでしょうか。

以上の理由から、「閃光のハサウェイ」続編の公開は2024年夏と予想されます。

「閃光のハサウェイ」の過去はどうだったの?

追い閃ハサ、よかった…かっこよかった…何度見てもかっこいいが溢れてる…!特典うれぴーー!めちゃかっこいい絵がうめぇ!
はやく2部3部観たいな~数年越しに鬱エンドへの心の準備しておくから!はー! pic.twitter.com/4Ii4EonAHa

— ヤマヲミ (@yamawomi) July 31, 2021 

「機動戦士ガンダム」シリーズを手掛けるサンライズでは、毎年数本の「ガンダム」映画を公開しています。

とは言え、その大部分は、TV放送版に新作カットを加えて、再編集したものであることが実情。

ガンダムは昔から大人気のアニメだけど、意外にも映画オリジナルのストーリーは少ないんだね。

しかし、近年、その状態に変化が訪れました。

2018年の「機動戦士ガンダムNT」公開以降、映画オリジナル作品がどんどん制作されているんです。

以下は、近年公開の「機動戦士ガンダム」オリジナル長編映画の一覧です。

  • 機動戦士ガンダムNT(2018年 公開)
  • 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ (2021年 公開)
  • 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 (2022年 公開)
  • 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM (2024年1月 公開予定)

本来、「閃光のハサウェイ」は、コロナのまん延が無ければ、2020年に公開される予定でした。

そうなると「機動戦士ガンダム」シリーズの映画オリジナル作品は、2年に1作のペースで制作されていると考えてよさそうですね。

確かに!だけど、2024年には「機動戦士ガンダムSEED」の公開が控えているよ。じゃあ、「閃光のハサウェイ」はもっと遅いのかな?

心配になりますよね、ですが「機動戦士ガンダムSEED」は、その他の劇場版とは違って、「ガンダム」本来の世界線とは異なったストーリー。

「閃光のハサウェイ」の公開に、大きな影響を与えることはないでしょう。

「機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島」の公開から2年が経つ2024年、未発表の新作映画が公開される可能性は高いと思います。

過去のデータをもとに考察した結果、やはり、「閃光のハサウェイ」の続編公開は2024年夏という見方が強いと言えそうです。

「閃光のハサウェイ」続編(第2部)のタイトルやあらすじ・3部作のスケジュールも紹介!

遅ればせながらハサウェイ見てきた!

2部のサブタイトルは
「サンオブブライト」になるって発表もしてた。

やっぱり大人が主人公になると
色々考えることも多くなるよね。 pic.twitter.com/K5qx9jRrkJ

— 偏食社会人 (@umechaduke0903) September 2, 2021 

ここまで、「閃光のハサウェイ」の続編(第2部)は、いつごろ公開されるのか考察していきました。

現状、音沙汰がない「閃光のハサウェイ」続編(第2部)ですが、公開は2024年の夏頃の可能性が高いようです。

公開が待ち遠しいなあ。続編(第2部)のタイトルや、あらすじをいち早く知っておきたい!

現在公開されている情報によると、続編のタイトルは「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ サン オブ ブライト」だそう。

ここからは、「閃光のハサウェイ」続編(第2部)のタイトルやあらすじについて、詳しく解説していきます。

「閃光のハサウェイ」続編(第2部)のタイトルやあらすじも紹介!

閃光のハサウェイ第二部
サンオブブライト

いやあ楽しみがすぎる
太陽の輝きとブライトの息子ってダブルミーニングが最高
なんか黒バックにこうして書かれてるとデスストランディング思い出す pic.twitter.com/vw35vrZelo

— R4vEN( ᐛ)@RUBICON3 (@R4venLoveRobots) September 2, 2021 

「閃光のハサウェイ」の続編(第2部)のタイトルは、2021年9月に行われたトークイベントで語られました。

前述の小形プロデューサーは、次回作にはハサウェイの父親 ブライト・ノアが登場すると話し、第2部のサブタイトルは、「サン オブ ブライト」だと発表。

小形プロデューサーは、タイトルをあえてカタカナで表現した理由について、「ブライトの息子」とも「ブライトの太陽」とも解釈できるようにしたと語っています。

ファンにはたまらない演出だね!それに、太陽の暑さも感じるタイトルだから夏の公開にぴったりだ!

それでは、続編(第2部)となる「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ サン オブ ブライト」の、あらすじはどうなっているのでしょうか?

第2部では、舞台をオーストラリアに移し、モビルスーツによる激しい戦闘シーンが目玉となってくるでしょう。

謎の美少女・ギギは、ケネスのもとに身を寄せ、次第に勝利の女神として扱われるようになっていきます。

部隊に数々の幸運をもたらすギギですが、彼女のラッキーは、あくまで彼女のためのもの。

エアーズロックを訪れたギギは、意中の相手であるハサウェイとの再会を果たします。

どうなっちゃうんだろう…!ドキドキするね!

また、小形プロデューサーによれば、「閃光のハサウェイ」続編(第2部)は、3部作の中で最も原作小説とは異なるストーリーが展開されるそう。

タイトルにもある通り、ハサウェイの父親で、”ブライトさん”の愛称で親しまれるブライト・ノアがメインキャラとして登場すると思われます。

ますます熱い戦いが予想される「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ サン オブ ブライト」公開が待ち遠しいですね!

「閃光のハサウェイ」3部作のスケジュールはどうなってるの?

30年待ち続けた閃ハサ映像化はただただ言葉を失った
JK時代に読んだ小説版で読んで感じたこと。あらふぃふで見た映像版で感じたこと。やっぱりガンダムの物語は年齢ごと感じ方捉え方を比較できて本当に楽しいし凄い作品。MS戦は文明の利器で鳥肌もの!!2部が待ち遠しい!!#閃光のハサウェイ pic.twitter.com/l10R0ExGD0

— まゆ (@mayu_mau) June 23, 2021 

第2部の公開日はいまだ未定の「閃光のハサウェイ」ですが、3部作の公開スケジュールはどうなっているのでしょうか?

以下にスケジュールの予想をまとめました。

  1. 2021年6月 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」公開
  2. 2024年夏 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ サン オブ ブライト」公開予定
  3. 2026年夏 「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」第3部 公開予定

先ほど解説した通り、近年「機動戦士ガンダム」シリーズの映画は、2年に1作のペースで公開されています。

コロナのまん延も落ち着いたため、今後制作される第3部は、それほどスケジュールから遅れることなく、2026年には公開されるのではないでしょうか。

「閃光のハサウェイ」3部作の続報を楽しみに待ちたいですね。

閃光のハサウェイ 続編に関するよくある質問

閃光のハサウェイ2の公開日は?

「閃光のハサウェイ」シリーズの興奮を再び味わえる瞬間が近づいています。2018年11月30日、『NT』がその序章を飾り、続く2021年6月11日には待望の第一弾『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』がファンの前に姿を現しました。この流れを受け、続編の公開日に関する詳細が待ち望まれています。

閃光のハサウェイの第二作は?

次なる章「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ『サン オブ ブライト』(仮題)」が2021年に公表されました。このタイトルには、ブライトの息子、すなわちハサウェイを指す「サン(息子)」と、彼が象徴する「太陽」という二重の意味が込められている可能性があります。このタイトルは、物語の深い層を暗示しているのかもしれません。

ハサウェイはなぜ空中受領したのですか?

ハサウェイの行動の背後には、彼の計画がありました。連邦軍に対する反抗の象徴として、密かに機体を月から地球に送り込む計画を立てていました。しかし、その機体が地球に届く予定地点の海域に連邦軍が迫っている情報を得たハサウェイは、機体が地球に到達する前に「空中受領」を試みることに決めたのです。これは、彼の策略と迅速な判断力を示すエピソードです。

ハサウェイは何歳で殺されましたか?

ハサウェイの人生は、25歳で悲劇的な終わりを迎えます。ケネスの指揮下でマフティーとしての彼は、全身に重傷を負いながらも捕らえられ、最終的に銃殺刑に処されました。彼の最期の言葉には、「地球を守る、健やかな精神」への信頼と、未来の人類に対する希望が込められていました。彼の短い生涯は、多くのファンに深い感動を与え、物語の中で永遠に生き続けます。

まとめ

閃ハサ観て来ました。
ここまで原作に忠実な作りなのに、この30年小説やゲームで散々咀嚼して来たのに、こんなにも新鮮にこの物語を感じられるなんて驚きです。
背景美術も素晴らしく、ずっとスクリーンの隅々に目線を動かしてた。
間違いなくガンダム映像No.1
2部いつよ?#閃光のハサウェイ pic.twitter.com/sNRwP3GoAc

— akasha (@souakasha) June 14, 2021 

今回は、「閃光のハサウェイ」の続編はいつ公開されるのか、第2部のタイトルやあらすじ、さらには3部作のスケジュールと合わせて、予想して紹介しました。

プロデューサーの発言や、過去のデータから、続編の公開は2024年夏の可能性が高いと思われます。

第2部のタイトルは、「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ サン オブ ブライト」だと発表。

あらすじを紹介すると、オーストラリアを舞台に、熾烈な戦いが描かれる熱い展開となっており、さらには「ガンダム」シリーズの人気キャラクター ブライト・ノアが登場するようです。

「閃光のハサウェイ」の3部作のスケジュールは、2026年中に第3部が公開され、幕を閉じるのではないかと考えられました。

いかがでしたか?今回の記事がお役に立てれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次