芸能人

DXTEENは売れない?メンバーのプロフィールなどについても紹介!

Pocket

JO1、INIの弟分、新たなグローバルボーイズグループ、DXTEEN(ディエックスティーン)5月10日デビュー

メンバーは、大久保波留(おおくぼ なる)、田中笑太郎(たなか しょうたろう)、谷口太一(たにぐち たいち)、寺尾香信(てらお こうしん)、平本健(ひらもと けん)、福田歩汰(ふくだ あゆた)の6人です。

DXTEEN(ディエックスティーン)で検索すると「売れない」とのキーワードも出てきますが、どうしてなんでしょう。

DXTEEN(ディエックスティーン)は売れないのか、メンバーのプロフィールなどについてもみなさんも気になりますよね。

そこで今回は、DXTEEN(ディエックスティーン)は売れないのか、メンバーのプロフィールなども調査しましたので紹介します。

 

DXTEENは売れない?

グループ名のDXTEENの“D”は「DREAM」、“X”は「EXTENTION」を指しており、「夢を拡張していく青春たち6人の無限な可能性」という意味が込められているんだとか。

いよいよ5月10日にデビューシングル「Brand New Day」を発売するんですが、YouTubeで公開されている表題曲の再生回数は300万回を超えており人気の高さがうかがえます。

しかし、ネットでは、売れないとの声も聞こえてくるので、そのあたりを調査しました。

 

DXTEENが売れない理由は?

いろいろ憶測が飛び交っているようですが、調査した結果、大きく分けて3つの理由が挙げられました。

どれも、憶測の息であり、個人の実力は申し分ないので売れるのではと思います。

白チビちゃん
白チビちゃん
オーディションでは落選したけど、その後の努力は評価できるから頑張って売れてほしいな!

 

1 オーディション落選メンバーが多い

LAPONEエンタテインメントが主催する日本の公開オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』(プロデュース ワンオーワン ジャパン シーズン 2)に落選したメンバーが4人いるんですね。

このオーディション番組からデビューしたグループがINI(アイエヌアイ)なんですが、上位11名が選ばれました。

落選というキーワードが印象を悪くしているようですね。

ですが、彼らは、落選後、韓国で1年間武者修行して逞しくなって帰ってきて、デビューにこぎつけたわけですから、落選組だからどうのという固定観念は必要ないのではないでしょうか。

また、同様に落選組でも、2021年には吉本興行からOCTPATH(オクトパス)がデビューし、活躍の場を広げ、今年に入って、1stアルバムや初のライブツアーも開催しているだけに売れるんじゃないかと思われます。

 

2 ライバルが少ない

兄貴分のINIのデビュー時にはBE:FIRSTなにわ男子もデビューしておりライバル意識が高く、ファンの中でもライバルに勝たせてあげたいという心理が働き、売り上げ、人気ともに3組とも上がっていました。

クロコ
クロコ
相乗効果ってやつかな!

しかし、DXTEENには、ライバル的存在がいないので、そこが危惧されているみたいですね。

 

3 兄貴分に集中

DXTEENの兄貴分には、JO1およびINIがいますが、所属事務所としては、両グループが売り出し中のため、DXTEENの売り出しに力をいれないのではないかという声も聞かれます。

逆に、DXTEENに力を入れると、JO1およびINIが心配という声も聞かれますね。

ですが、そこは、所属事務所のLAPONEエンタテインメントも戦略は練っているのではないでしょうか。

 

DXTEENはどんなグループなの?

DXTEENは、LAPONEエンタテインメントが主催する日本の公開オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』(プロデュース ワンオーワン ジャパン シーズン 2)に参加していたメンバーが中心となって結成されたグループです。

6人中4人が、オーディション参加メンバーで、2021年当時は、練習生「LAPONE BOYS」として活動していたんですよ。

その後、韓国で1年間の武者修行を行い、2人のメンバーが追加されて結成されました。

PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』の国民プロデューサー代表には ナインティナインの岡村さん、矢部さん、トレーナーには、青山テルマさんや KENZO(DA PUMP)さんなど蒼々たるメンバーが参加してました。

SEASON1からデビューしたのがJO1SEASON2からデビューしたのがINIです。

 

メンバーのプロフィールなども紹介!

PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』に参加している練習生は、事務所に所属していない人も大勢いるんですが、中には大手芸能事務所に所属していた方も参加しているんですよ。

そして、このオーディションは101と言われるだけに、101人の練習生の中から11人に絞り込む過酷なオーディションなんです。

マダム
マダム
DXTEENのメンバーも落選したとはいえ、最後まで残ったメンバーなんですから凄いですよね。

ここでは、メンバーのプロフィールについて紹介しますね。

 

田中 笑太郎

生年月日 2005年10月18日
出身県 山梨県
血液型
身長 179cm
メンバーカラー パープル
出身校
備考

 

大久保波留

生年月日 2004年7月3日
出身県 福岡県
血液型 A型
身長 177cm
メンバーカラー ピンク
出身校 長崎県の難関校である青雲高校
備考 PRODUCE 101 JAPAN SEASON2出演(最終順位: 12位)

 

寺尾 香信

生年月日 2003年8月5日
出身県 広島県
血液型 A型
身長 170cm
メンバーカラー グリーン
出身校 広島大学付属広島中学校・高等学校
備考 PRODUCE 101 JAPAN SEASON2出演(最終順位: 17位)

 

平本健

生年月日 2004年12月18日
出身県 兵庫県
血液型 B型
身長 171cm
メンバーカラー ブルー
出身校 兵庫県にある神戸甲陽音楽ダンスアート高等専修学校
備考  PRODUCE 101 JAPAN SEASON2出演(最終順位: 34位)

 

谷口太一

生年月日 2002年7月11日
出身県 奈良県
血液型 A型
身長 173cm
メンバーカラー レッド
出身校
備考
  • リーダー
  • TO BE WORLD KLASS出演

 

福田歩汰

生年月日 2003年3月30日
出身県 栃木県
血液型 O型
身長 178cm
メンバーカラー イエロー
出身校
備考 PRODUCE 101 JAPAN SEASON2出演(最終順位: 35位)

 

まとめ

今回は、DXTEEN(ディエックスティーン)は売れないのか、メンバーのプロフィールなども調査し紹介しましたがいかがだったでしょうか。

売れないとされる理由は、大きく分けて3つの理由が挙げられていました。

1オーディション落選メンバーが多い、2ライバルが少ない、3兄貴分に集中があげられていましたが、こんな憶測に負けず頑張ってほしいですね。

DXTEEN(ディエックスティーン)のメンバーのプロフィールも紹介しましたが、個性豊かな方が多いので、いろんな味がだせるのではないでしょうか。

デビュー後の活躍が楽しみです。