ディズニー

ディズニークリスマス混雑予想2023!イベント情報や空いている日も調査!

ディズニー クリスマス 混雑予想
Pocket

一年中大人気の東京ディズニーランドと東京ディズニーシーですが、せっかく行くならイベント期間中に行きたい人も多いのではないでしょうか。

数ある人気イベントの中でも、特に人気のイベントと言えばディズニークリスマスです。

今年のディズニークリスマスは、2023年11月8日〜12月25日まで開催!

クリスマスコスチュームを着ているキャラクターたちはとても可愛いですし、パーク内の装飾もクリスマス仕様になりキラキラしていて、気分を盛り上げてくれます。

混雑は必至のディズニークリマスなので、少しでも待ち時間なく空いている日に楽しめるよう混雑予想しました。

曜日によっての混雑予想や、空いている日・天候との関係についても調べたので、是非とも参考にしてディズニークリスマス2023を楽しんでください!

 

ディズニークリスマス混雑予想2023を曜日別に調査!

ディズニークリスマスは一年の中でも最も混雑するイベントのため、基本的に平日でも混雑しています。

特にクリスマスが近づく12月の土日は、入場制限がかかるほどなんですよ。

せっかく楽しみにして行ったのに、入場制限で入れないのはとても残念ですよね。

遠方から来る人もたくさんいるので、どの曜日が混んでいるのか曜日別でも混雑状況を調べてみました。

 

混雑予想を曜日別に調査!

まずは曜日別での混雑予想です。

曜日 混雑状況
月曜日 混雑
火曜日 やや混雑
水曜日 やや混雑
木曜日 やや混雑
金曜日 混雑
土曜日 大混雑
日曜日 混雑

こちらで分かるように空いている日はなく、どの曜日も混雑していてるので、ディズニークリスマス期間中は、平日でも空いていると思わないほうが良さそうです。

そして土曜日は、入場規制されるほどの大混雑!

さらに12月に入ったら日曜日も入場制限されることが増えます。

週末を使って来る人も多いと思いますが、その場合は前後どちらかの平日とあわせる人も多いので、月曜と金曜は平日でも混雑していますよ。

空いている時を狙うのなら、平日の真ん中である火・水・木曜日がおすすめです。

 

天候にも左右されるの?

せっかくディズニーに行くなら、晴れた日に行きたいと思いますよね。

それなら雨の日を狙っていけば空いているのかとなりますが、天候に左右されることはありませんでした。

晴れている時と比べると多少は空いているみたいですが、ディズニーに行く人は何日も前から予定を決める人がほとんどなので、天気は運次第なところがある様です。

雨の日にしか販売されないレイングッズもあり、小雨ならレインコートを着たキャラクターたちがショーやパレードで見られます。

雨の日限定なので、見たくても見られるわけではありません。

雨の日限定の楽しみ方ができるので、天候で行く日を変える人は少ないのかもしれませんね。

それでも晴れの日よりかは空いています。

 

イベント情報や空いている日も調査!

ディズニークリスマスの期間中、たくさんのキャラクターが誕生日を迎えます。

中でも11月18日のミッキーとミニーの誕生日は、ディズニーファンなら直接お祝いに行く人も多いのではないでしょうか。

他にも大人気のショーやパレードも外せませんし、クリスマス限定グッズも欲しいですね。

そしてディズニーは写真スポットもたくさんあるので、クリスマスデコレーションされているパーク内も楽しみの一つです。

クリスマス限定のスペシャルメニューも登場!

見て・食べて・撮って・体験してディズニークリスマスを思う存分満喫しましょう。

 

イベント情報は?

ディズニークリスマス期間中のイベントについてディズニーランドとディズニーシーそれぞれまとめました。

気になるイベントについてチェックしてみてください。

ディズニーランド

ディズニー・クリスマス・ストーリーズ

クリスマスストーリー仕立てのパレードです。

昨年3年ぶりに復活しましたが、今年はたくさんのダンサー出演にフロートが途中で止まる演出が4年ぶりに復活!

こちらのパレートをディズニークリスマスの目的として楽しみにしている人も多いくらい、人気のパレードなんですよ。

今年はダンサーと一緒に盛り上がりましょう!

東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ

ディズニーランドの夜の定番と言えばエレクトリカルパレード。

クリスマスバージョンとして行われるのは4年ぶりです。

定番パレードがイベント用の特別バージョンになっているのは、見ておきたいですね。

巨大クリスマスツリー

ディズニーランドのワールドバザール内に展示されている巨大クリスマスツリー!

今年限定の40周年の飾り付きです。

入った瞬間に目に入るクリスマスツリーで一気にクリスマス気分が盛り上がりますね。

 

ディズニーシー

ディズニー・クリスマス・グリーティング

ディズニーシーに入って、正面にあるメディテレーニアンハーバーで開催されるショーです。

サンタクロースとクリスマスコスチュームを着たディズニーキャラクターが、音楽に合わせて船の上から挨拶してくれますよ。

巨大クリスマスツリー

今年は4年ぶりに、デイズニーシー・アメリカンウォーターフロントに巨大ツリーが復活!

15メートルの高さがあるツリーが夜になるとライトアップして、大人の雰囲気なデイズニーシーをより輝かせます。

ツリーの前では絶対写真撮りたいよね!

 

空いている日も調査!

大人気のディズニークリスマスですが、12月より11月のほうが空いていることが分かりました。

クリスマスが近づくにつれて、混雑していきます。

11月でも土曜日は入場制限される可能性があるので、避けた方がいいですね。

そして気をつけて欲しいのが、県民の日。

11月13日(月)は埼玉県民の日、11月14日(火)は茨城県民の日なので、公立の小・中・高はお休みとなります。

同じ関東圏内ということもあり、ディズニーに行く学生が多いんですよ。

埼玉県からはアクセスも便利なので、多くの人が訪れ非常に混雑します。

この日は平日ではなく、土日並みに混雑しますので、避けたほうが良さそうですね。

埼玉県民の日はディズニーに行くのが定番になってるんだね

11月は祝日もあり23日(木)は勤労感謝の日のため、23日からの週末は混雑が予想されます。

空いている日は、11月前半の火・水・木がねらい目

週末に行く予定をたてているなら、11月前半の週末にしましょう。

クリスマスグッズを買って、長い間楽しめるね

 

まとめ

大人気イベントのディズニークリスマス2023の混雑予想についてまとめました。

曜日別と空いている日では、平日の火曜・水曜・木曜日が空いていて、週末だと入場制限の可能性があるほどでしたね。

天候による混雑具合はあまり左右されませんが、雨だと多少は空いています。

コロナも緩和されてきたので、今年はショーやパレードのイベントも少しずつコロナ前に戻ってきました。

2023年の今年はディズニー40周年ということもあり、たくさんの人が訪れることが予想されます。

クリスマスが近い12月になると、大変混雑しますので空いてる日を狙うなら11月中に行くほうがよさそうですよ。

しかし、11月でも埼玉県民の日と茨城県民の日は混雑しますので注意しましょう。

クリスマスディズニーは夜遅くなると、気温が下がり寒いので防寒対策も忘れずにして行きましょうね。

ぜひこちらの混雑予想を参考にしてイベントも楽しんで来てください!